36362views

お肌診断:機械は正しいの?

お肌診断:機械は正しいの?

コスメカウンターに行くとお肌のチェックをしてもらえます。
ところがこのお肌診断については、いろいろ思うところがありました。

■お肌診断は販促ツール?
デパートのコスメカウンターの敷居が高くて、
なかなか訪れることができなかった頃。

敷居が高いというよりは、デパートのカンターに行ったら最後、
何かしらすすめられて、買わされてしまう場所だと思っていたので、
近づくことはありませんでした。
接客の煩わしさがないドラッグストアをずっと利用していました。

そめため、お肌診断なるものは、何十年、
したことがありませんでした。
あのお肌チェックは、一種の儀式のようなもので、
販促の道具ぐらいにしか思っていませんでした。

あの機械、そもそも、正確に測ることができるの? 
と機械そのものを疑っていました。

たとえば・・・・
・自社製品を使っている人は、データがよくなるようになっているんじゃない?とか。
・製品の中に機械が感知するような「成分」あるいは「マーカー」みたいなものが
 含まれていて、使っていれば検知するようになっているとか・・・
・測定する人が、操作して結果のさじ加減ができるとか・・・・

そんなことはないようですが・・・(笑)


■機械 そのものは正しい?
・機械の精度は、安定しているでしょうか?
 (同じところを測定したら同じ値がちゃんとでるのかとか)
 (そもそも同じところを測るなんてできないだろうし)
・お肌は測定場所によっても、結果が違うはず。
 どこを測るかによって、結果も大きく変わるだろうし・・・
・他社の測定結果も同じような結果が出るのかしら?とか

あの機械を疑いの目でしか見ていませんでした(笑)


■測定結果は同じになる?
カウンセリングを受け始めた頃、ずっと疑問に思っていた
「測定結果って他社も似たような結果になるの?」
ということを、実際に確認してみることにしました。

まず「ドラッグストア」のソフィーナ、「スーパー」のソフィーナで比較。
さらに、できたばかりの「ヤクルト化粧品」のカウンターでも測定してみました。

すると、意外にも同じような結果が出たのです。
もしかして、肌診断って、信ぴょう性があったのかも・・・・と見直したのでした。

その後、デパートカウンターの「エスト」も利用するようになり、
エストのお肌チェックも加わりました。


■化粧品の効果が反映されるかマスクでお試し
エストの機械は、化粧品による効果を、
ちゃんと測定できているのか。
データとして効果が現れるのかを、試してみようと思いました。

即効性があると言われるマスクを使って、
マッサージのお手入れを受けた翌日、
肌診断をしていただくために再訪したのです。
そんなに変わるわけがない・・・
変わったらおなぐさみ・・・・と思いながら測っていただきました。

ところが! 意外や意外、ちゃんと効果がデータに表れたのです。

マスク後、「ケラチン」「セラミド」「水分」が増えていました。
(この結果は以前の機械なので、測定項目が多いです)

【画像1】 マスク前


【画像2】 マスク後 (翌日)


-----------------------------------
画像解説
   上:マスク前    下:マスク後(翌日)
      ↓        ↓
ケラチン:平均 以下  → 平均 以上 ★「ー」→「+」
セラミド:平均 やや上 → 平均 上
水  分:平均 以下  → 平均 以上 ★「ー」→「+」

「ケラチン」「水分」の値が、マスクをした翌日には、
平均「以下」から「以上」へと変化していたのでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

化粧品って、それまでは気分的なものだと思っていました。
効果があると思えば、効果がでるし、
疑っていたら、効果も現れにくいと・・・・

最初から疑いの目で見ていて、
「効果なんてでないでしょ」と思っていたのに、
「マスクの前」「マスクの後」で明らかに
データの変化が見られたことに、正直なところビックリでした。

測定機械そのものの精度や、いろいろな条件によって
データは変動するということを差し引いたとしても、
実際にマスク前と後で、これだけの差が現れたことを目の当たりにし、
化粧品の効果、機械へ信頼性を、見直すきっかけになりました。

==============================
【追記】2013.8 肌診断の水分測定について

   その後、肌診断の水分量というのは、
   「肌表面の水分の伝導率」で測定しているらしい
   ということがわかりました。
   つまり、肌の表面に水分があると、高い値がでるということです。

   実際に汗をかいている状態で測定した場合、
   水分量はマックスに近い状態になりました。
   化粧水を付けた直後に測ったら、測定値が上がる経験もしました。

◆汗をかいているときの測定


◆化粧水を使用した直後の測定

         ↑ 赤線が化粧水を使用した後の値

顔に水分があれば、良い値がでるということが考えられます。

================================

■データーの見せ方  測定項目
◎「ドラッグストア」の「ソフィーナ」の診断機器は、簡易的なもので、
数字が機械内に表示され、それを顧客カードに書き移します。

◎「スーパー」内の「ソフィーナ」は、
結果がプリントがされ記録を持ち帰ることができます。

プリントで残せた方が、前回との差や、年代の平均との差もわかり、
何をした時に、どう変化したか自分で記録してストックしていけば、
次第に傾向が見えてくると思いました。

そんなわけで、次第に、記録が残るスーパーのコスメカウンターで
購入するようになりました。

◎その後、「デパート」ブランドの「エスト」も同時進行で利用するようになりました。
エストの測定項目は現在「8項目」、ソフィーナは「6項目」です。
同じ花王で、違うブランドの「エスト」と「ソフィーナ」の機械で
できるだけ同じ日に測定して、どれだけ違いが見られるのか、
ウォッチしていくことにしました。


■メーカー間の機械の差
さらにデパートの「SK2」でも測定しました。
この時、驚いたのは、「SK2」の測定が「油分」と「水分」だけで、
とても貧弱に思えてしまったことでした。
花王の多項目測定と、プリントアウトが当たり前になっていたため、
口頭で伝えるだけの診断は、頼りなく感じ手しまいました。(2012年頃)

心の中で、あんな高い化粧品を売ってるのに、お肌診断はたった2項目だけ?!
「エスト」は、キメの状態を画像で見れるし、
メラニン状態や、血流だって見れるのに・・・

メーカーによる、測定機器の差、測定項目の差、
結果やその見せ方が、随分と違うことを知りました。
(その頃、SK2の商品に傾きかけていたのですが、
 肌診断の充実度で、エストに引き戻されました。)


■機械の再現性  脂分が 4 → 20 に
初めてSK2で「測りますか?」と言われて測定した日のこと。
脂分が「4」という数値でした。

「10のうちの4」?  と思いきや
「100のうちの4」というのです。
確かに油分が少なめの結果にでることが多いですが、
こんなに、少ないとは・・・・

「100のうちの4ですか…… 
 油分、全くなくて、ひからびてますね(笑)」

と話していたら「測る場所によっても違いますから・・・・」と、
もう一度、測定していただきました。

すると・・・・・

     「20」になったのです。

ということは、測定結果は、こんなにもばらつきがあるということなんです。
このばらつきが、機械によるものなのか、
私の肌の測定の場所によるものなのか、あるいは、
他に何か原因があったのかはわかりません。

しかし、この事件(?)によって、お肌診断は、
かなりアバウトな流動的な値なんだということが、明白になりました。

しかも「水分」と「油分」の2項目しか測定しないSK2は、
肌の測定場所による影響も受けやすく、
データとしての信頼性があまり高くないと感じてしましまいました。
多項目測定していれば、何かが悪くても、他の項目がよく出ることもあり、
総合的に判断することができると思うのです。

しかし、たまたま、乾いたところを拾ってしまったら、
それによって、スキンケアの効果が判断され、
今後の方向が決まってしまうことになります。

継続してお肌の様子を観察するには、SK2のお肌診断機は、
ちょっと心もとないと思ってしまいました。
SK2に浮気して傾きかけていた気持ちが、一気にエストに引き戻されました。


■SK2 「トータルスキンデザイナー」 
ところが、SK2には「BIC」という
画像で診断する新しい機械があるということを聞き、
そちらで測定してもらおうと設置店に行ってみました。

調整中だったので、別の機械
「トータルスキンデザイナー」で見ていただきました。

こんな測定機もあったのですね。
いつも利用するSK2では、
「水分」と「油分」しか測っていただいてなかったので、
こんなにいろいろな項目の結果が出る機械だったなんて知りませんでした。

(ところで、SK2のお肌診断って、基本、どういう診断なのか
 ざっと調べたことがあります。
 2パターンあるようで、「水分」「油分」だけを測定されている方。
 五角形の肌診断をしてプリントも持っている方がいらっしゃいました。
 その違いは、BAさんの対応によるものなのか、
 お店の機械の差なのかよくわかりません)

SK2にも、エストと同じような多項目を測れる機械があった
ということがわかりました。


■SK2 最新機器  「BIS」
そして、噂の最新機器、画像による診断結果です。

〇お肌診断:【SK2】BIS 恐怖の(?)画像診断機 奥のシミまであぶり出し
  →https://beautist.cosme.net/article/244876   


■SK2のBISと同時期に、違うメーカーで測ったら?
これまでの肌診断の測定法の概念とは全く違うSK2の肌診断。
その結果と、他のメーカーの結果はどれくらい差があるのか。

メーカー間の違いを、下記のブランドで、試してみることにしました。
4ヶ所で測定を行なったところ・・・・

◆同じ花王では、同じような結果が出るようです。
   〇お肌診断:【ソフィ-ナ】同じメ-カ-のエストと診断はほぼ同じ
     →https://beautist.cosme.net/article/245639   

◆エストとSK2では、かなり違う結果が・・・・
   〇お肌診断:【エスト】【SK2】比較 
      SK2で「55歳・60歳」の診断項目が(当時51歳)エストでは★印
     →https://beautist.cosme.net/article/245637    

◆新たに利用し始めたアテニアでは、キメの理想値が高い?
   〇お肌診断:【アテニア】キメがCランク エストではいつもいいのに・・・  
     →https://beautist.cosme.net/article/245643

やはり自社製品と機械との相性みたいのがあるのかもと思いました。
エストの最高峰、エターナルフローを使っていても、
こちらでは、全体的によい結果ではありませんでした。
丁度、アテニアのスターターキットを使い始めたところなので、
使い終えたら、結果が変化するのか、測定してみようと思います。
一方、花王の測定値は、アテニアの化粧品に対して
どう反応するのかも、楽しみです。


■機械は参考程度に
以上の結果からもわかるように、測定するメーカーによって、
結果にかなりばらつきがあることがわかります。
そんな中でも、同じメーカーは、同じような傾向が「今回は」出ていました。

しかし、過去の経験から、同じ「ソフィーナ」でも、
「ドラッグストア」と「スーパー」で、同じ日に測った時、
随分、結果が違うんだなと感じたことはありました。

BAさん曰く。

肌はいろいろな条件で変化しやすく、
測る時間帯が、朝か夕方かでも違います。
寝不足、疲れ、栄養、花粉などの刺激などによっても。
また測る場所にもよるので、
機械の数値だけで判断するのではなく、
肌を触れてみた感じというのも大事です。

機械の水分量の値が少なくても、触ってみると
そんなことはないこともあります。
今回、数値は低いですが、触った感じは、しっとりしてますよ・・・
と言われたことがありました。

また、メーカーによって平均値をどこに据えているかというのも、
大きな結果の違いになります。

◎「SK2」は色白で秋田美人と言われる秋田県民の肌で平均を取った
データを元に判断しています。
これは、ある意味、「平均値」ではなく「理想値」とも言えます。
グラフの外枠は「平均値」ではなく「理想値」です。
外枠の100は平均ではなく、50が平均です。
そのため、50を超えていれば、平均は充分確保できていることになります。
外枠より低いと平均値に満たないと感じてしまったのですが、
半分あれば充分なのです。

◎「エスト」は、一般的な「平均値」が八角形で表されています。
比較的、基準が甘いと言われているようです。

そんなわけで、メーカーによっても、
基準をどこに置いているかも考慮しないといけません。
一般的な平均を理想とするのか・・・
理想値を、平均にするのか・・・

◎また年代との比較も、年齢の刻み方によって違います。
10歳刻みなのか、5歳きざみなのか・・・・
50代に突入した時に、急に平均と比べて
肌状態がよくなったという経験がありました。
その時、それまで40代の平均は、
40代後半には厳しい平均です。
しかし、50歳~59歳の平均値を、50歳で測定すれば、
確かにデータはよくなります。

そんなこんなで、お肌診断は、
あくまで目安ぐらいに捉えたほうがよさそうです。

しかしながら、わかっていても
結果に一喜一憂してしまうというのも事実なんです(笑)

そこで、これは、「占い」といっしょだと思うことにしました。
いいときは信じて、悪い時は、そのあたり気をつけようと、
注意を喚起すればよいと考えればいいのだと思います。
結果に振り回されすぎないことも大事かなと思っています。


結果は良いこともあれば、悪いこともある。
お手入れ状態が反映されることもあれば、反映されないこともある。

いい時には、信じて、自分に都合良く
利用していこうと思います。

なんだかんだ言いながら、2年前の凸凹データが、
今は、なんとなく、円を描いているということは、
お肌の状態は、よくなっているととらえてよさそうです。


【参考】
-----◆メーカー別お肌診断◆---------------------------------
〇お肌診断:【ソフィ-ナ】同じメ-カ-のエストと診断はほぼ同じ
  →https://beautist.cosme.net/article/245639   
〇お肌診断:【エスト】【SK2】比較 
        ~SK2で「55歳・60歳」の診断項目がエストでは★印~
  →https://beautist.cosme.net/article/245637    
〇お肌診断:【アテニア】キメの評価が厳しいアテニア
        ~キメがCランク エストではいつもいいのに・・・~
  →https://beautist.cosme.net/article/245643

〇お肌診断:【SK2】BIS 恐怖の(?)画像診断機 奥のシミまであぶり出し
  →https://beautist.cosme.net/article/244876   
〇お肌診断:【SK2】最新の知見に基づくというマジックリング
 →https://beautist.cosme.net/article/308580

---- ◆お肌診断の正確性・再現性◆----------------------------
〇お肌診断:機械は正しいの?  ← ここ
  →https://beautist.cosme.net/article/247247 
○お肌診断:スキンケア(エターナルフロー)後の測定で劇的変化!?
  →https://beautist.cosme.net/article/307936
○美白:同じ日に「エスト」と「ソフィーナ」で測ったら正反対の結果
  →https://beautist.cosme.net/article/438687/
○お肌診断:「エスト」カウンタ-で測定してから、「スパ」でお肌診断
  →https://beautist.cosme.net/article/289372


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる